TEL. 0120-649-244
〒661-0975 兵庫県尼崎市下坂部3丁目5-30
ダスキン下坂部支店はゴキブリ・シロアリなどの害虫駆除・予防管理のプロフェッショナル集団です
ご家庭の害虫駆除サービスはコチラ
![]() |
プロのポイント! ターミニックスのゴキブリ駆除は、ゴキブリに効果的なベイト剤を使用。液剤を散布する駆除方法とは異なり、限られた場所に少量を設置するので、短時間の作業が可能です。食器類の後片付けも必要ありません。 |
(1)徹底的に調査 まずは、ゴキブリの生態を熟知したプロの目で、生息場所と繁殖状況をくまなく調査します。 |
![]() |
(1)ゴキブリの発生が多い場合は、初回作業でバキュームによる吸い取り。 活動中の成虫・幼虫はもとより、死がいやフン、卵まで、HEPAフィルター装着のバキュームで除去します。 ※HEPAフィルター…0.3ミクロンのホコリも捕らえるフィルター |
![]() |
ゴキブリの巣や通り道など、生息率の高いエリアに少量のベイト剤を設置します。ポイント施行なので、食器類の洗浄、後片付けは不要です。 ※ベイト剤…ゴキブリが好んで食べるエサ状の駆除剤。 |
![]() |
薬剤処理後も生息状況の確認のための「調査トラップ」を必要な箇所に設置します。 | ![]() |
トラップによる生息状況確認や目視調査により、継続的に状況を確認。 必要に応じた的確な処理を行い、ゴキブリのいない衛生的な環境を維持します。 |
![]() |
![]() |
少量の薬剤でシロアリを巣ごと退治するベイト工法、床下などに薬剤を散布しシロアリを撃退するバリア工法を採用。定期的に生息状況をチェックし、家屋を守ります。 プロのポイント! 薬を撒かずにシロアリを巣ごと退治。 プロのシロアリ防除・予防。 |
◆モニタリング | ◆ベイティング | ◆定期管理 |
![]() |
![]() |
![]() |
建物の周辺にエサ木の入ったステーションを設置し、定期的に容器内のシロアリの有無を点検します。 | シロアリの活動が認められた容器に、薬剤を含むエサを入れます。薬剤を含んだエサが巣中に運ばれ、そのエサを食べたシロアリが連鎖的に死滅します。 | 退治後も、新たなシロアリの侵入がないかを定期的に監視し、兆候があれば必要な処理を施し、大切なお住まいをシロアリから守り続けます。 |
【初回(初月)】
ステーション設置料・管理料
建物外周1mあたり/4,017円
●コンクリートの場合は穴あけ費用1ヶ所2,100円
●建物内部に、シロアリの生息が確認された場合、別途追加料金が必要となる場合があります。
【2回目以降の月額】
ステーション使用料・管理料
建物外周1mあたり/129円(税込)
●月額利用料は口座自動引落しとなります。
●ステーション本体は契約期間中のみ使用できるレンタル器材です。
※上記サービス料金は面積や作業規模によって異なりますので、お見積りさせていただきます。
薬剤バリアでシロアリ撃退
薬剤バリアでシロアリの侵入を防止
![]() |
薬剤散布で今すぐシロアリを撃退するバリア工法です。 プロのポイント! 安全性に配慮したニオイの少ない薬剤を床下へ直接散布してシロアリを駆除。薬剤のバリア効果でシロアリの侵入も防ぎます。 |
●保証期間中は毎年無料のハウジングチェックを実施。
●保証期間中はシロアリが再発した場合には無料で再サービス。
●万が一新たなシロアリ発生によって建物に被害が発生した場合、一定額まで修復費用を補償します。
1m2あたり/2,430円
●但し1階床面積15坪までの場合は一律121,500円。
![]() |
建物の土台である床下の湿気、カビ、結露を抑え、 |
![]() |
床上、床下の湿度差 をチェック。 ●床下湿度80%以上でカビが発生しやすくなります。 |
![]() |
床上木部の含水率を測定。 ●木材含水率が25%を超えると カビが発生しやすくなり腐朽菌も 繁殖します。 |
□ブロア型換気扇
床下の湿気を強制排気。シロアリを寄せつけない環境に。
基礎パッキン工法にも対応。ダクト方式なのでコンクリート基礎を傷つけることなく設置可能です.
![]() |
【お客様標準価格】 54,000円/1台 ※本体5年間保証 換気有効面積 8〜10坪/1台 |
※基礎パッキン工法には、専門スリムノズル[12,600円/1台]が別途必要となります。
※取付け工事費およびタイマー[7,381円/1台]は別途必要となります。
※タイマー1台で、換気扇・送風機合計6台まで対応可能です
□ブロア型換気扇
空気が動きにくい床下コーナーなど、風の流れが弱い場所から広範囲に送風します。
![]() |
【お客様標準価格】 54,000円/1台 ※本体5年間保証 拡散有効面積 8〜10坪/1台 |
※取付け工事費およびタイマー[7,381円/1台]は別途必要となります。
※タイマー1台で、換気扇・送風機合計6台まで対応可能です。
□かくはん送風機(据え置き型)
大風量の大型シロッコファンがよどんだ空気を撹拌。
![]() |
【お客様標準価格】 34,560円/1台 ※本体5年間保証 撹拌有効面積 5〜7坪/1台 |
□床下調湿材
湿気、ニオイの発生を効果的に抑え、床下内の湿度を調整。
![]() |
標準枚数 1坪/12枚(目安) 【お客様標準価格】 2,700円/1枚 ※設置料込 ●48×48cm |
※上記価格は面積や作業規模によって異なりますので、お見積りさせていただきます。
※場合によりサービスできないことがあります。
※写真はイメージです。作業方法は写真と異なる場合がございます。
※サービス実施のため有料駐車場を利用した場合、実費負担をお願いすることがあります。
※料金は消費税込みの総額表示となっております。
![]() |
飛びまわる小さな虫対策に。薬剤を使用せず、ご家庭でも安心。 プロのポイント! 薬剤を使用せず、不快な音や死がいの飛散もない、快適な飛翔害虫対策です。 |
客席にも設置できる間接照明のようなデザイン。
【4週間標準料金】3,672円
サイズ:幅310x高さ250x奥行155mm
電源:100V・50Hz/60Hz
電源コード:2m
重量:約1.4kg
有効面積:約30〜50m2
誘虫ランプ:1本(14W)
※ランプは省電力タイプ(11W)を使用する場合もあります。
※写真は、電源コードを壁面内に施工した際のイメージです。
中型捕虫器 SP2
外部から侵入した虫を捕獲。
数を多く設置したい場合に。
【4週間標準料金】3,132円
サイズ:幅448x高さ118x奥行112mm
電源コード:2m
重量:約1.4kg
有効面積:約40〜70m2
誘虫ランプ:1本(27W)
ムシポン MP-301
広範囲にパワーを発揮!
広い厨房や工場などにも。
【4週間標準料金】3,672円
サイズ:幅740x高さ175x奥行60mm
電源コード:2m
重量:約1.5kg
有効面積:約50〜80m2
誘虫ランプ:1本(30W)
ムシポン MP-8000(壁掛け)
室内を飛び回るムシを
[安全・衛生的に]捕獲!!
【4週間標準料金】4,860円
サイズ:幅710x高さ225x奥行138mm
電源コード:2m
重量:約3.8kg
有効面積:約30〜50m2
誘虫ランプ:2本(18W)
こんなところで喜ばれています。
●コンビニエンスストア
●お弁当ショップ
●自販機コーナー
●ファーストフード店
●ブティック
防護服、専用資器材などを使用してハチの巣を除去、戻りバチ対策にトラップも設置します。
![]() |
プロのポイント! 各地で被害が急増中のハチを巣ごとスピーディに除去します。 |
アシナガバチ | ミツバチ | スズメバチ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
ハチの種類 | 基本料金[駆除+巣除去] | 巣1個追加ごとの料金 |
アシナガバチ | 21,600円 | 1個/5,400円 |
ミツバチ | 37,800円 | 1個/21,600円 |
スズメバチ | 48,600円 | 1個/27,000円 |
![]() |
プロのポイント! 定期管理で、ゴキブリ+5種の害虫(クロアリ、クモ、ダンゴムシ、ナメクジ、ヤスデ)を発生状況に合わせて駆除。 |
敷地面積/1回あたりの料金(8週間定期・3ヵ月定期) | |
27坪(約90u)未満 | 7,560円 |
27坪以上32坪未満 | 8,640円 |
32坪以上37坪未満 | 9,720円 |
37坪以上は、5坪ごとに | 1,080円追加 |
料金(1回あたり) | 条件 | |
クロアリ駆除 | 10,800円 | 敷地面積27坪(約90u)未満 |
クモ駆除 | 10800円 | 対象面積10u未満 |
ダンゴムシ駆除 | 10,800円 | 建物の外周20m未満 |
ナメクジ駆除 | 10,800円 | 敷地面積27坪(約90u)未満 |
ヤスデ駆除 | 10,800円 | 建物の外周10m未満 |
ムカデ駆除 | 10,800円 | 建物の外周10m未満 ※室内で処理を行う場合は別途料金がかかります。 |
![]() |
ハトやスズメによるフンや騒音問題。鳥を建物に寄せつけない様々なプランをご提案します。 |
効果:
針状ピンでとまれなくする忌避効果。
メリット:
設置場所の形状は問わない。
施工ポイント:
ハトが止まることのできるあらゆる場所
主な場所:
建物の「はり」や「さん」、看板、箱文字、配管上など。
効果:
電気ショックと電気振動波で近寄れなくする。メリット:
ソーラーシステムで電気代不要。しつこいハトにも高い効果。
施工ポイント:
ハトが巣に戻る際に仮止まりする場所。
主な場所:
人が出入りしない屋上など。
バードネット
効果:
ネットにより空間を閉鎖し、侵入を防止する。メリット:
目立ちにくく広い範囲をカバーする場合にも最適。
施工ポイント:
侵入を防止したい場所。
主な場所:
マンションのベランダ、倉庫、工場、神社仏閣、駅。
※サービス料金は面積や作業規模によって異なりますので、お見積りさせていただきます。
※場合によりサービスできないことがあります。
※写真はイメージです。作業方法は写真と異なる場合がございます。
※一部対応できない地域がございます。
※サービスのため有料駐車場を利用した場合、実費負担をお願いする場合があります。
※料金は消費税込みの総額表示となっております。
![]() |
徹底した調査に基づき、駆除だけでなく ネズミの入りにくい環境を提案いたします。 プロのポイント! 捕獲、駆除、通路閉鎖など、建物の構造や周辺環境に合わせた施工プランをご提案。ネズミを寄せつけにくい環境づくりを行います。 |
ドブネズミ
ビルの地下街に多い。/尾は太く、体長より長い。/動作は鈍い。
クマネズミ
樹上生活をしていたため、高層ビルをはじめどこでも生活できる。
/尾は細く、体長より長い。/綱渡りができるほど俊敏。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
調査・見積り
建物の周辺環境、被害状況、棲息状況などをヒアリングと目視で調査します。この結果に基づき、必要なサービス工程を設計し、作業内容の詳細を明記した見積書によって提案します。 |
捕獲・駆除 調査の結果から、どこから侵入し、どこに巣を作り、どこで餌を取っているかなどを推測し、粘着ボードを敷きつめます。 |
侵入経路遮断 ネズミコントロールで重要なのが駆除後の再侵入を防ぐことです。侵入の可能性の高い所をチェックし、必要に応じて通路封鎖を実施します。 |
![]() |
チョウバエは排水溝や汚水槽などの暗く湿った場所に生息しています。プロが徹底的に調査して、効果的な方法で駆除します。 |
50u(約15坪)未満 | |
4週間標準サービス料金 | 4,320円 |
初回標準サービス料金 | 12,960円 |
![]() |
外壁やガラス外面、軒下に張ったクモの巣を除去した後、薬剤コーティングでクモを寄せつけにくくします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
クモの巣ダスターで外壁のクモの巣を除去 | ガラス外面に薬剤をコーティング | 外壁には薬剤をスプレー塗布 |
対象面1uあたり | |
標準料金 | 1,080円 |
![]() |
プロのポイント! 入居前の家具や荷物がない状態で実施する害虫・雑菌対策です。安全性に配慮した薬剤を厳選し、害虫が生息・侵入しやすいポイントを重点処理。さらにドアノブやスイッチプレートの除菌もプラスして、快適な新生活を応援いたします。 |
![]() |
広さ(間取り) | 引越しムシ駆除サービス | オプション[除菌プラス] |
2LDK以下 | 16,200円 | 3,240円 |
3LDK〜4LDK | 21,600円 | 3,240円 |
5LDK〜6LDK | 27,000円 | 3,240円 |
7LDK〜 | 26,250円+追加1部屋につき 1,080円 |
3,150円+追加1部屋につき 540円 |
〒661-0975
兵庫県尼崎市下坂部3丁目5-30
TEL 0120-649-244
FAX 06-6497-4488